ワンピースってとっても楽チン!の反面、いつも同じコーディネートになってしまいますよね。
マンネリ化しがちなコーディネートに一味加えるために使えるワンポイントアレンジのご紹介です。
本記事では、下記の内容を解説します。
■目次
1.黒のワンピースコーディネートのアレンジ
2.ボトムスを合わせる時の注意点
3.黒のコーディネートのワンポイントアクセント
4.参考になる購入場所のご紹介
5.洋服に困ったらここ
この記事は、イギリスのファッションスタイリングコースを卒業しスタイリストとして活躍する傍ら、街中で見つけたおしゃれなコーディネートの方の撮影・紹介を行い、どうしたらその人の魅力を最大に引き出すことができるのかを考える事が得意なkanaが担当しています。
黒のワンピースを着る時に合わせるのはタイツが多いでしょうか?
そもそもロング丈だから何も合わせないという方も多いでしょうか?
昔の少し短めなワンピースや、少し長めのシャツでも参考にできる着こなしのご紹介です!
まず、最近私のブームはロング丈のワンピースでも下にボトムスを合わせること!
ワンピースとボトムスって相反するところにいる印象ですが、実はとっても相性がいいんです。
ワンピースの裾から素足が出ているより、パンツを合わせてチラッと見えるだけで足が細く見える効果があるのです!
本日のコーディネートでは黒のワンピースの下に黒の細身のボトムスを合わせていますが、色の濃いデニムなどを合わせてもバッチリ決まります!
ワンピースとボトムスの相性は抜群ですが、注意が必要です!
①すっきりとした細身のパンツを履く
②くるぶしは見せる
上記2点は意識してください。ワンピースの下にパンツを合わせて足をすっきり見せるのに、パンツがダボっとしていたり、くるぶしが見えないと逆効果になってしまいます。
ワンピースの下にボトムスを合わせるときは必ず2点を意識するようお願いいたします。
全身が黒のコーディネートになるとシュッとした印象ですが、少し重くなってしまうため、抜けポイントを作ることが必要になります。
本日のコーディネートでは、
①くるぶしを見せる。
②髪を結びヘアバンドをする
③カゴバックを合わせる
のポイントでコーディネートに軽さを作っています。
①と②は肌をしっかりと見せることで全体の重さを軽くする効果につながっています!
袖が長い場合は、少し袖をめくってみてもすっきり見えていいかもしれません。
カバンはカゴバックでなくてもいいのですが、ホワイトのものやカゴバックなど、優しい雰囲気のものを合わせると軽い印象となります!
レザーバックや黒のカバンだとかっこいい印象になりますが、余計に重たい印象となる場合があるので要注意です!!
2neigungでは、24時間365日無料受付でお洋服に関するお悩みをお受けしています!オンラインショッピングの買い方がわからない、自分に似合う服がわからない。などどんな些細なことでもお伺いしていますので、ぜひ一度お試しください!
その他、お困りのことがあればどんなことでもお問い合わせください。